今日もバカで行こう

大学生におすすめな趣味まとめ10選!ここから何かはじめよう!

趣味の読書をする外国人の大学生

大学生って暇だ〜
なんか趣味ほしい

大学生ってホント暇ですよね。

ってことでぼくの経験から厳選した、大学生におすすめな趣味ランキングTOP10をまとめました!

 

大学生におすすめな趣味ランキングTOP10

大学生におすすめな趣味10位 株・FX

FXチャートの画面

かかるお金の少なさ ★

そのモノのとっつきやすさ ★

ウケのよさ ★★

将来役に立つか ★★★★★

続けやすさ ★★★★★

始めるときの手軽さ ★

株・FXは、趣味としてはちょっと重いかなってことで10位にランクイン。

 

お金が必要だしかなり勉強しないといけないので趣味としてコストはデカめ。

大学生はお金ないしね。

 

その分、趣味としてやってるだけで金融や経済に強くなれて就活でその分野を狙うキッカケにもなります。

大学生のうちから勉強しておくだけでも、将来資産を運用しようとなったときにめちゃくちゃ役に立ちます。

 

ところで、株やFXって怪しいイメージありませんか?

「怪しくない?」と言われてしまう真相は、詐欺師たちが、株やFXについて情弱の人たちに高額で中身の薄い情報商材を売っているからです。

興味があるなら、暇を見つけてまずは本を読んでだまされないリテラシーをつけましょう。

 

株・FXはこんな大学生におすすめ

  • 金融業界に興味がある
  • ちょっとだけ貯金がある
  • ものごとを分析するのが好き

 

株・FXに興味があるなら、マンガ「インベスターZ」が超おすすめ。

ドラゴン桜で有名な、三田紀房さんのマンガです。

なんといってもストーリーがおもしろいのに、勉強になりすぎる。

予備知識が一切ないただの大学生でも、経済・株式投資・お金の考え方・就活にいたるまで、いろんな知識がスルスル入ってきます。

ぼくも全巻読みました(笑)胸を張って、本当に全大学生におすすめ。

 

Amazonプライム会員・スチューデント会員なら、1〜3巻はなんと無料で読めます。

 

とりあえずAmazonStudentインベスターZ一巻に登録して1〜3巻を読んでみましょう。

おもしろかったら全巻読んじゃってください。

関連記事:全学生は月額159円のAmazonStudentに今すぐ登録するべき5つの理由

詳しいおもしろさはこの記事で。

関連記事:【マンガ】お金持ちになりたい人に「インベスターZ」がオススメすぎる

 

大学生におすすめな趣味9位 楽器

楽器を演奏する人

かかるお金の少なさ ★★

そのモノのとっつきやすさ ★★★

ウケのよさ ★★★★★

就活に使えるか ★

続けやすさ ★★★★★

始めるときの手軽さ ★★★★

ドラムをかじっていた高校時代のぼくです。楽器が趣味は、無条件でモテます。

ぼくも素人に毛が生えた程度のくせに

「ドラムやってるんだ〜」

って言ってたらモテたことがあります。

それくらいモテます。

楽器は就活では役に立ちませんが、趣味として一生続けられたり、大学生にもとっつきやすかったりするので9位にランクイン。

 

ただ、趣味でやるならドラムは正直おすすめしません。

なぜなら1人でやるとメロディがなくてつまんないから。

バンドの楽器なら、ベースがおすすめ。

ベースはギターにくらべてやっている人が少なくレアだし、音も低音なので大学生の一人暮らしの家でも隣人の壁ドンを気にせず練習できます。

しかも、ベースはモテるんです。低音は女子に響くらしい。

 

楽器はこんな大学生におすすめ

  • 細かいこともコツコツ続けられる人
  • 人に見てもらうのが好きな人
  • 音楽がそもそも好きだけど、聞く専門のひと

  

音楽を独学でやるのに一番いいのはYouTubeのレッスン動画。

本やサイトだと、どうしても音を読みながら文字を読むのが大変だし、ビジュアルで弾いているところを見られないので。

 

まずはやる気を出すためにサックス奏者のマンガ、BLUE GIANTをおすすめします。

めちゃ音楽やりたくなりますよ、読み出すと止まらなくなります。

なにも打ち込むことがない大学生は、主人公のひたむきな姿に心を打たれますね。確実に。

大学生におすすめな趣味8位 映画

映画を撮影する風景

かかるお金の少なさ ★★★★

そのモノのとっつきやすさ ★★★★★

ウケのよさ ★★★★

就活に使えるか ★

続けやすさ ★★★★★

始めるときの手軽さ ★★★★

映画はなんと言っても楽な趣味。

部屋にこもりがちな大学生でも、部屋から一歩も出ずともパソコンあれば観れますしね。

その手軽さ、とっつき易さの割にはあまり将来役に立ちそうにもないので8位にランクイン。

 今の時代、月1,000円とか払えばいくらでも映画もドラマもアニメも観れます。

 

映画は戦争の歴史を知れて時には勉強になったり、主人公に感動し価値観がときに大きく変わったり、いろんなきっかけを与えてくれます。

たくさん時間がある大学生のうちに、たくさん観ておくといいですね。

 

映画はこんな大学生におすすめ

  • 引きこもってたいひと
  • アニメとかドラマも好きな人 
  • 海外とかに興味がある人

 

Hulu なら、まずは2週間無料でお試しができます。

Huluの広告

それ以降も月額993円(税抜き)で4万作以上が見放題。

 

これでいままで暇してた空きコマ、放課後に映画観まくっちゃいましょう。

 

大学生におすすめな趣味7位 料理

男性が料理をしている画像

かかるお金の少なさ ★★★★★

そのモノのとっつきやすさ ★★★★

ウケのよさ ★★★★★

就活に使えるか ★

続けやすさ ★★★★★

始めるときの手軽さ ★★★★

 一人暮らしの大学生なら、一度は自炊したことがあるはず!

もったいないのでそのまま趣味に進化させちゃいましょう。料理で女子ウケもねらいつつ、おいしいご飯もゲット。

 

料理はこんな大学生におすすめ

  • 食べるのが好き
  • そろそろ美味しいものが食べたい
  • 毎日のテキトーな自炊に飽きた
  • まったく自炊しないけど、心機一転自炊はじめようかなって人

 

自炊したことないひとは、まずは最強の自炊むけ食材をいくつか買ってみてください。

参考記事:一人暮らしの自炊にマストなおすすめまとめ買い食材10選!

 

そして作り置き生活を始めましょう。

 

大学生におすすめな趣味6位 ブログ

人がブログを書いている画像

かかるお金の少なさ ★★★★★

そのモノのとっつきやすさ ★★★

ウケのよさ ★★

就活に使えるか ★★

続けやすさ ★★

始めるときの手軽さ ★★★★

正直全大学生はブログやったほうがいいと思いますが、いろいろな視点から判断して6位という結果。

 

ブログのメリットは以下

  • タダでできる
  • 書くことで自己分析になる
  • タイピングが速くなる
  • お金を稼げる
  • マーケティングの勉強になる
  • ウェブ制作の勉強にもなる

正直、大学生っていう身分にぴったりな趣味です。

 

さらにだめ押しで、うまくいけば大学生でもYouTuberてきなノリでお金を稼ぐことも可能。

現にぼくは、ブログ毎月4千円くらい稼いでいます。

「バイト1日分かよwww」って思ったそこの人、はい、その通りです。

もっと稼ぎます。

まあ趣味なんで、大学生だけどお金稼げていいじゃないすかって感じですね。

 

ブログはこんな大学生におすすめ

  • 一人が平気、てかむしろ好き
  • パソコンに強くなりたい
  • 金がねえ、金稼ぎてえ、一発当ててえ

まずはブログを始めるには、はてなブログでアカウントを作りましょう。

アメブロはお金を稼げないのでだめです。はてなブログで始めましょう。

 

「ブログってなんかおもしろそうだな」って思ったらまずこの本を読んでみるのがおすすめ。

日本屈指のブロガーのちきりんさんの本。

これでもっとブログっておもしれえ!ってなるはず。

 

 

大学生におすすめな趣味5位 読書

人が読書をしている画像

かかるお金の少なさ ★★★

そのモノのとっつきやすさ ★★★★★

ウケのよさ ★★

就活に使えるか ★

続けやすさ ★★★★★

始めるときの手軽さ ★★★★★

 読書はコスパの良い趣味。

数百円で偉人が一生をかけて生み出した考え方、生き方を学べますからね。

大学生のうちから、それを生かさない手はないです。

 

大学生なら図書館に行けばいくらでもただで本を読むことができて、それをもとに経済、農業、IT、不動産なんでも興味のある分野のことを学べます。

読書することで、いままで何も知らないただの大学生の自分の人生がどれだけおもしろくなかったかに気づくでしょう。

  

ぼくも年間100冊くらい読むようになってから、それを本当に実感しています。

ほんとに読書はおすすめの趣味です。

 

読書はこんな大学生におすすめ

  • すきま時間にいつもインスタのストーリーを見るのに飽きた
  • なんか本を読もっかなーと思っている
  • 一人の時間がすき

 

ただ、「何から読めばいいの?」ってなる思います。

こちらの記事におもしろかった本を大学生向けにまとめてあるので参考にしてみてください。

関連記事:年100冊読書する大学生が選ぶ、人生を変えるおすすめ本18選まとめ

 

AmazonStudentに登録して、書籍一割引のサービスを受けながら面白そうな本を片っ端から読むのがおすすめ!

ぼくのおすすめはホリエモンのゼロです。大学生なら一度は読んどくべし。

 

大学生におすすめな趣味4位 筋トレ

男性が筋トレをする画像

かかるお金の少なさ ★★★★

そのモノのとっつきやすさ ★★★

ウケのよさ ★★★★★

就活で役に立つか ★★★★★

続けやすさ ★★★

始めるときの手軽さ ★★★★★

 

趣味で筋トレをしているひとが言うのは「ポジティブになれる」です。

 

趣味でジムに通っている大学生の友人いわく、6時に起きてジムに行き、運動してサウナで汗を流しサッパリしてから一限に行くとカンペキだそうです。

そりゃあポジティブになりますよね(笑)

 

筋肉だけではなく、自信、ポジティブさ、毎日の素晴らしい習慣がつくということです。

 

 

筋トレはこんな大学生におすすめ

  • 高校で部活に入ってたけど、大学で運動しなくなってしまった人
  • 毎日堕落した大学生活を送っている人
  • 自信がなくて自信をつけたい人
  • とにかくモテたい!って人

 

ジムに入会すると、だいたい月7,000円前後で始めることができます。

スポーツウェアや靴を持ち歩かなきゃいけないのがネックらしいですね。

月1,000円で自分の荷物を置いておけるロッカーなどもあるらしいですが。

 

気になる人は、まずは近くのジムに体験を問い合わせてみてみましょう!

 

追記(2018年9月9日)

最近ぼく自身も筋トレが趣味になりました!

大学のジムに週2くらいで行ってます(笑)

 

はじめてみて実感しているのは、「自己管理力が養われているな〜」ってことです。

 

大学生って生活が堕落しがちだと思うんですが、筋トレをはじめたことでこんな風になりました。

  • 早起きしたい!と思うようになる
  • 食生活に気を使うようになる
  • しっかり寝る気になる
  • ダラダラしているのが嫌になる

 

多分これって、筋トレをはじめたおかげです。

すべてはもっとムキムキになりたい!ってところからなんですが...(笑)

 

 

大学生におすすめな趣味3位 一人旅

男性がスーツケースを引く画像

かかるお金の少なさ ★★

そのモノのとっつきやすさ ★★★★★

ウケのよさ ★★★★★

就活で役に立つか ★★★

続けやすさ ★★★★★

始めるときの手軽さ ★★★★

ついに第3位!!

旅はお金がちょっとかかるけど、時間がある大学生にぴったりの趣味。

若いうちに価値観を広げられるいい趣味だと思います。

 

大学生はお金がないかもしれませんが、今一度そのせまい部屋から外に飛び出してみましょう。

必ず何か新しい発見があります

 

旅行はこんな大学生におすすめ

  • 海外に興味がある
  • 自分の人生のスケールの小ささがおもしろくない

 

飛行機をとるなら、全14社から格安航空券を探せるスカイ・シーがおすすめ。

高速バスならバスリザーブで格安高速バスを使いましょう。

東京大阪間が2,000円です。

 

「旅のお金ってどうやったら貯まるの?全然お金なんて貯まんないだけど...」って大学生は、この本でお金の貯め方を学ぶのがおすすめ。

 

大学生のうちから知っておきたい、保険、税金、社会保障、貯金の仕方、投資の仕方などいろいろなお金に関することが超わかりやすく勉強できます。

 

大学生におすすめな趣味2位 プログラミング

プログラミングコードの編集画面の画像

かかるお金の少なさ ★★★★

そのモノのとっつきやすさ ★★

ウケのよさ ★★★★★

就活で役に立つか ★★★★★

続けやすさ ★★★★★

始めるときの手軽さ ★★★

 

文系の大学生からすると、プログラミングはちょっと難しそうなイメージですよね。

でも、いまの時代オンライン上で誰でも簡単に月1,000円から勉強できます。

 

しかも趣味で始めてもスキルがついたら就活のときにもめっちゃ使えますしね。

女子からも「きゃーかっこいい」ってなりがちな趣味なので、2位です。

 

パソコン持ってて時間も大学生なら、プログラミングスキルを身につけるのがおすすめです。

大人になるとやっぱり勉強に対するハードルって上がるって言いますしね。

 

大学生でもカンタンに学べるので、今のうちに趣味程度にはじめるのが非常におすすめ。

 

プログラミングはこんな大学生におすすめ

  • パソコンに慣れている
  • インドア派
  • なにかスキルがほしい

 

Progateは、ゲーム感覚でサクサクプログラミングを学べるのでめっちゃおすすめ。

わかりやすくゲーム感覚で様々な言語を学べるし、好きな時に好きなだけ趣味感覚で勉強できます。

 

月1,000円できて大学生でも余裕で払えます。解約したかったらすぐ解約OK。

ぼくもブログを始めてから、2ヶ月間ProgateでWebサイトを作る言語を学んでいたことがあります。

スクールに通うよりも、まずこれで試してみるのがおすすめ。

 

大学生におすすめな趣味1位 英語

アルファベットが並んでいる画像

かかるお金の少なさ ★★★★★

そのモノのとっつきやすさ ★★★★★

ウケのよさ ★★★★★

就活で役に立つか ★★★★★

続けやすさ ★★★

始めるときの手軽さ ★★★★★

そして1位は、やっぱりコストが低くてもリターンが最強な趣味の英語ですね

英語ができると就活うんぬんよりも、世界が広がります。

 

英語ができるだけで友達も読めるニュースもYouTubeで笑える動画も増えるんです。

 

大学生のうちにやっておくと就活にも役立つし、まだまだ日本では英語喋れるひとは少ないのでめちゃくちゃ重宝されます。

あと、英語喋れると大学生に限らす社会人になってもモテます(笑)

 

英語はこんな大学生におすすめ

英語はこんな人におすすめです

海外に漠然と興味がる

外国人の女がすき

日本人に興奮しない

英語喋れるようになってモテたい

 

TOEIC何点!とかいう勉強じゃなくて、気軽に趣味として始めるといいと思います。

ぼくはYouTubeで気ままに趣味感覚で英語を勉強しています。

関連記事:高校3年間留学したぼくが教える、超タメになるおすすめ英語系YouTuber9選 

  

おすすめなのは、angrypicnicです。

アメリカの女子大学生に男子大学生があの手この手でナンパするというチャンネルです。

動画は一本一本が短くすべて会話で、いろんな意味で勉強になりすぎます(笑)

なにしろでてくるのがみんな女のこなのでマジで飽きません。最強。

 

洋画とかどうかなーって思ってる大学生は、

月額159円のAmazonのPrimeVideoで洋画を観ましょう。

関連記事:全学生は月額159円のAmazonStudentに今すぐ登録するべき5つの理由

 

結局どの趣味がいいの?はじめる時に見ておきたい基準(追記2018年9月9日)

?マークの画像

「大学生になって趣味がほしい..」という人にいろいろな趣味を紹介してみました。

 

結局どの趣味をはじめるのがいいかな?」というひと向けに選ぶ基準を紹介します。

  • お金があまりかからない趣味
  • かっこよくてもてそうな趣味
  • マイナーで個性的な趣味
  • アウトドアな趣味
  • インドアな趣味
  • オシャレな趣味
  • 運動になる趣味
  • 就職に有利になりそうな趣味
  • ともだちと一緒にできそうな趣味
  • 暇つぶしにできそうな手軽な趣味
  • 履歴書に書けそうな趣味
  • ぼっちでも楽しめそうな趣味

 

この中から、ビビっときたものを基準にして選んでみましょう!

 

まとめ:大学生ならなにか趣味をはじめてみよう!

まとめのアイキャッチ画像

以上、暇な男子大学生におすすめの趣味ランキングトップ10でした。

  • 10位 株・FX
  • 9位 楽器
  • 8位 映画
  • 7位 料理
  • 6位 ブログ
  • 5位 読書
  • 4位 ジム
  • 3位 旅行
  • 2位 プログラミング
  • 1位 英語

 

大学生のうちの暇な時間を活かして、有意義な趣味で過ごしましょう。

気になった趣味を新たに始めてみてください。

 

なかなか最初の一歩が踏み出せない大学生は、この1冊だけでも読んでみるのがおすすめ。なんか趣味っていうか新しいこと始めたい...!ってなりますよ。

大学生はおもしろくない価値観をぶっ壊すために、マジで一回読んでおいたほうがいいです!

 

▼大学生向けのこんな記事も読んでいきませんか?▼

AmazonStudentの評判は?登録したくなる5つのメリットを徹底解説!

f:id:ibukishimatani:20171029142129p:plain

AmazonStudent
って正直どうなの?

入っていないけどAmazonをよく利用する人は気になっていませんか?

とういうことで、ヘビーユーザーの僕がAmazonStudentのおすすめの5つの理由を紹介します! 

 

 

AmazonStudentとは?

f:id:ibukishimatani:20171102222825p:plain

AmazonStudentは、Amaoznが学生向けにだしている会員サービス。

 

学生ってだけで、これだけのサービスが受けられちゃうんです。

  • 本、雑誌、マンガが読み放題
  • 映画やTV番組が見放題
  • 100万曲以上が聴き放題
  • 本が実質1割引
  • お急ぎ便が使い放題
  • Wantedlyプレミアムが無料で使える
  • 好きなだけ写真を保存できる
  • タイムセールに30分早く参加できる
  • Amazonパントリー
  • Amazon Mastercardで+2%
  • 買取金額10%UP
  • 一時間で届くPrimeNowが使える

 

もうヤバすぎる。

 

しかも値段はなんと年会費1,900円で、約飲み会1回分。

実はコレ、月額に直すとたったの159円。

ペットボトル1本分です。

 

 ということで、そんな悩んでいる人に向けて全学生は月額159円のAmazonStudentに今すぐ登録するべき5つの理由をくわしく説明していきます。

 

 

※学生じゃない方は、AmazonStudentの一般向けAmazonPrimeをどうぞ!

 

この記事の目次

AmazonStundetに登録すべき5つのメリット

AmazonStundetのメリット①
人気の映画、TV番組が見放題

f:id:ibukishimatani:20171102225030p:plain

AmazonStudentに登録すると、プライム・ビデオの映画もテレビ番組がいつでもどこでも見放題

 

 

最近だと、YouTubeの広告でよく見かける「ドキュメンタル」とか

f:id:ibukishimatani:20171102225457p:plain

 

洋画なら「マイ・インターン」

f:id:ibukishimatani:20171102225820p:plain

 

ドラマ「ドクターX」なら、
なんとシーズン1〜4まで

f:id:ibukishimatani:20171102230157p:plain

 

ウォーキングデッドも、プリズンブレイクも、コウノドリも、ビリギャルも、ハンガーゲームもみーんな見放題。

 

やばい、やばすぎる。

 

雨で1日中家にこもっている日も、暇な放課後も、なにも予定がない週末も、好きなだけどうぞ。

 

AmazonStundetのメリット②
PrimeReadingで人気本、漫画、雑誌が読み放題

f:id:ibukishimatani:20171102231604p:plain

2017年10月5日から始まった、PrimeReading

Kindle端末なら数百冊のなかから好きなだけ読み放題になるサービス。

 

iPhoneでもKindleのアプリをインストールすれば、好きなだけ本が読めちゃいます。

f:id:ibukishimatani:20171102232756p:plain

 

大学生が読みたくなっちゃいそうなこんな本から

f:id:ibukishimatani:20171102232422p:plain

 

今読んでも面白そうな「鉄腕アトム」まで

f:id:ibukishimatani:20171102232644p:plain

 

iPhoneさえあれば、いつでもどこでも本が読めるのはめちゃ嬉しい。

 

AmazonStundetのメリット③
Primemusicで100万曲が聴き放題

f:id:ibukishimatani:20171103070449p:plain

AmazonStudentに登録すれば、PrimeMusicもバリバリ使えちゃいます。

なんと、100万曲から聴き放題。

 

ふつーにいい曲めちゃくちゃ揃ってます。見た感じとしては、洋楽が多いかな。

f:id:ibukishimatani:20171103065720p:plain

ブルノマも、ジャスティンも、アリアナも、エド・シーランも、テイラーもアルバムからシングルまで聴き放題。

 

今までYouTubeで全部再生してたからこれは嬉しすぎる..

もうこれでCM、イントロなしでストレスフリーに音楽が聴ける。

 

AmazonStundetのメリット④
本10%ポイント還元ですべての本が実質1割引

f:id:ibukishimatani:20171103071219p:plain

Amazonが販売している本すべてに10%のポイントがついてきます。

なので実質1割引き。

 

Amazonにに中古がなくて、定価で買わなきゃいけない...ってときにめちゃくちゃ助かる(笑)

大学生なら先生が指定した本を買わされる!ってことが多い。でも高いのが多いで、そういう時にかなり便利。

 

AmazonStundetのメリット⑤
お急ぎ便、お届け日指定便が使い放題

f:id:ibukishimatani:20171103232030p:plain

通常なら360円か、514円かかるお急ぎ便と日時指定便が使い放題。

テスト前に焦って注文した教科書が、これからは前日でもぜんぜんオッケー。

 

ハロウィンの前日にやばい!コスプレない!ってなっても10月30日の昼に注文すれば10月31の昼には届くので、夜には渋谷でパーリーできますね。

お急ぎ便なら次の日に届いちゃいますしね。

 

地味に嬉しいサービス。

 

今まで紹介した他にも、こんなサービスがあります。

  • Wantedlyプレミアムが無料で使える
  • 好きなだけ写真を保存できる
  • タイムセールに30分早く参加できる
  • Amazonパントリーが使える
  • Amazon Mastercardで+2%
  • 買取金額10%UP
  • 一時間で届くPrimeNowが使える

 

サービスありまくり、もうお腹いっぱいだ。

 

AmzonStundetはこんな人におすすめ!

  • Amazonをよく使っている
  • ほぼ家にいないので、できれば無料で届け日を指定したい
  • 暇なときは映画を読んだり本を読んだりしたい
  • テスト前になってあわてて教科書をAmazonで頼んだことがある

 

AmaozonStundetのQ&A

無料体験中に解約した場合、年会費はかかるの?

かかりません、無料でおわりです。

 

無料体験登録時もクレジットカードは必要なの?

無料体験期間以降、継続の際に年会費引き落とし先として必要。

ただ、無料体験期間は料金を取られることはないのでご安心を。

 

カード持ってないんだけど、親のカードでもいいの?

同意があれば大丈夫です!

 

専門学校生、大学院生でも使えるの?

日本国内にある大学、大学院、短期大学、専門学校、高等専門学校の学生が対象!

 

AmazonStundetの年会費は?

AmazonStudentなら、これだけ使えて年間1,900円。

なんと、月額たったの159円でこれだけのサービスが受けられます。

 

いつでも好きなだけ映画もテレビ番組も観られて、注文は即日で届いて、高い教科書も1割引きで買えて月159円はスゴい。

 

AmazonStundetのリアルな口コミ

①映画もドラマも無料で見れるのがうれしい

f:id:ibukishimatani:20180226203625j:plain

AmazonStudentに入会すると、PrimeVideoという機能で映画もドラマも無料で観れるようになります。

 

これが、何も考えずに家でダラダラ映画観たいって時にかなり重宝します。

YouTubeとか無料サイトに落ちてるやつって、結局画質がクソだったり、広告がウザかったり、字幕がなかったりするじゃないですか。

 

PrimeVideoでストレスフリーに映画もドラマも観れてるのがかなり快適です。

 

②Amazonの本が10%OFFで買えるのがうれしい

f:id:ibukishimatani:20180226205915j:image

ぼくは月に10冊くらい本を読むんですが、ほぼAmazonで買ってます

ほとんどは中古を買うんですけど、なかには中古がまだ出回っていない本をあるんです。

そういう本はAmazonが直接売っているのを定価で買わなきゃいけないんですが、AmazonStudentに入会しているおかげで10%OFFで買うことができます

これが結構ありがたいです。

 

③たまにお急ぎ便で買うときに助かる

f:id:ibukishimatani:20180226210005j:image

たまーに急いでものを買わなきゃいけない・買いたいときがあります。

最近だとテスト期間の教科書ですね。

試験日ギリギリになって、勉強するために少しでも早く手元に欲しい!っていう時に、AmazonStudent会員だから躊躇なくお急ぎ便を頼めました。

かなりありがたかったです。

 

AmazonStundentのTwitterでの口コミ

f:id:ibukishimatani:20180226210129j:plain

 そうそう、月会費になおすと159円です(笑)

 

 そうなんです、タダで2,000円もらえるのと同じことです。

 

 みんなは言い過ぎだけど、Amaoznをよく使うなら登録しとくべきですね。

 

 違法サイト探さずにチャチャッと観れるがいいんですよねー。

 

PrimeVideoで暇つぶしはできますね! 

 

こういうしょぼめのサービスもあります... (笑)

ぼくは本は断然ペーパー派なので全然OKですが。

 AmazonStundentの登録方法

では、AmazonStundetの登録の方法について解説していきます。

 

①まずは「6ヶ月間無料で試す」をクリック

f:id:ibukishimatani:20171212165741j:plain

まずは、AmazonStudentのページに飛び、「6ヶ月間無料で試すを」クリックします。

 

②ログインする

f:id:ibukishimatani:20171212165910j:plain

Amazonで登録しているメアドか携帯電話番号とパスワードを入力します。

 

すると、こんな画面に飛びます。

f:id:ibukishimatani:20171212170300j:plain

 

 

③学生であることを証明する

f:id:ibukishimatani:20171212170104j:plain

学生であることを証明するために、学籍番号か学校のメアド、そして卒業予定年を入力します。

 

④会員費の支払い方法を選択する

f:id:ibukishimatani:20171212170734j:plain

支払い方法は、

  • クレジットカード
  • Amazonポイント・Amazonギフト券等
  • 携帯決済

から選ぶことができます。

 

今回は、クレジットカードの情報を入力を例に解説します。

 

カード名義人、カード番号を入力し、有効期限を選択したら、「クレジットカードを追加」をクリックします。

 

⑤クレジットカードの情報を入力する

f:id:ibukishimatani:20171212171012j:plain

支払い方法でクレジットカードを選択したら、クレジットカードの情報を入力していきます。

 

枠内の情報を入力したら、右下の「この住所を使用」をクリックします。

カードの請求先の住所と自分の住んでいる住所が違う場合は、また新たに入力しましょう。

 

⑥「6ヶ月無料体験するをクリックして登録完了!

f:id:ibukishimatani:20171212171751j:plain

学籍番号、お支払い方法、住所を入力し終えたらおしまいです。

「6ヶ月間無料体験する」をクリックして、晴れてAmazonStudent会員です!

 

まとめ:学生なら登録しない理由はないでしょ

毎月ペットボトル1本分の159円で、これだけのサービスが受けられちゃうAmazon Student

  • 本、雑誌、マンガが読み放題
  • 映画やTV番組が見放題
  • 100万曲以上が聴き放題
  • 本が実質1割引
  • お急ぎ便が使い放題
  • Wantedlyプレミアムが無料で使える
  • 好きなだけ写真を保存できる
  • タイムセールに30分早く参加できる
  • Amazonパントリー
  • Amazon Mastercardで+2%
  • 買取金額10%UP
  • 一時間で届くPrimeNowが使える

 

これだけのサービスなら、登録しない理由はありませんね。

 

AmazonStundentのデメリットを強いてあげるとすれば、年会費が更新型でかかってしまうことです。

しかし、解約したい場合は「AmazonStundent 解約」で検索して、公式ページからすぐに解約することができるので問題ありません

 

楽しい学生生活のためにおトクにガンガン使い倒しちゃってください!

 

▼Amazonは他にも書いてるのでどうぞ▼ 

minimoの感想!男子学生が0円で髪を切ってみた

f:id:ibukishimatani:20180507184235p:plainminimoという0円で髪が切れるアプリ

気になるので実際に使ってみました!

minimoを実際に使ってみた感想、ビフォーアフター、使い方を紹介していきます。

 

 

minimoの使い方

f:id:ibukishimatani:20180419215707j:plain

minimoを利用するのはとってもカンタン。

 

利用する方法は以下の4ステップです。

①アプリをダウンロードする

②お店を検索する

③お店を予約する

④実際にお店に行く

 

順に説明します。

 

①アプリをダウンロードする

f:id:ibukishimatani:20180419221752j:image

まずはminimoのアプリをダウンロードしましょう。

 

②お店を検索する

ダウンロードできたら、早速始めます。

f:id:ibukishimatani:20180406085523p:image

 

まず、髪を切りたいエリアを選択します。 f:id:ibukishimatani:20180406090500j:image

 

 

 で、僕はタダがよかったのでここで価格帯を「無料のみ」に設定。

f:id:ibukishimatani:20180406090514j:image

 

  あとはでてくるお店から選んで予約するだけ!

 

 

③お店を予約する

検索すると、お店と美容師さんをセットで見ることができます。

聞いたことあるお店があったので選択。

f:id:ibukishimatani:20180406090603j:image

 

お店を選択すると、その店員さんの口コミを確認できます。

よさげなのでこの方に決まり!! 

f:id:ibukishimatani:20180406090759j:image

 

次に施術のメニューにすすみます。 

f:id:ibukishimatani:20180406090823j:image

 

希望する「ショートヘアのカット0円」を選択。

f:id:ibukishimatani:20180406090845j:image

 

 

あとは最後に個人情報を入れて、

f:id:ibukishimatani:20180406091044p:image

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

同意して「予約する」をポチッ!!  

f:id:ibukishimatani:20180419215522j:plain

 

すぐさまチャットの画面に切り替わり、自動送信のメッセが届きました。

何かあればここで当日までに質問できる感じですね。 f:id:ibukishimatani:20180406091112j:image

 

あとは当日を待つだけ!!ワクワク

 

④実際に店に行く

 

そして当日の19:30、閉店後のお店へ。

f:id:ibukishimatani:20180419212418j:plain

*写真撮るの忘れたので、サイトから引用...

 

(普通のヘアサロンだ...!)

 

早速中に入ってみることに。

担当の美容師さんとその先輩がいらっしゃいました。

閉店後なので、お客さんも僕のみで貸切状態。

 

minimoで予約した者ですが...

こんばんは、担当の阿部です!
よろしくお願いします。

 

(店員さんもいい感じだ...!)

 

さっそく席へ案内され、雑誌や最初の記入用紙を渡されました。

そこから5分ほど待ち、施術へ。

f:id:ibukishimatani:20180419201331j:image

 

改めまして、今回担当させていただきます阿部です。

よろしくおねがいします!

 

挨拶を済ませ、さあ切られるぞと思ったら、まずシャンプーしてくれました。

 

(シャンプーカットの前後でしてもらえるのか...!)

 

f:id:ibukishimatani:20180419201412j:image

 

かゆいところありますか?

いえ、大丈夫です!

 

和やかなムードでシャンプーが進みます。

その後、カットへ。

 

どんな感じで切りますか〜?

こんな感じでお願いしたいです!

 この写真をお見せしました。

f:id:ibukishimatani:20180419222946j:image

 

OKです!
よろしくおねがいします。

 

美容師さんが先輩の方と相談しつつ、カットを始めてくれました。

f:id:ibukishimatani:20180419201421j:image

 

(ちゃんとしてる...!)

と思いつつ、カットが進みます。

 

彼女さんとか
いらっしゃるんですか〜?

実は〜...

 

なんて話しながら1時間ほどでカットが終了。

新人さんなので、やはり時間はかかってしまうみたいです。

 

そしてシャンプー、手直し、ブローが終了。

 

以上になります!
いかがでしょうか?

サイコーです、完璧です!!

 

カット、シャンプー2回、手直し、セットの計2時間弱で終了。

終了後お金を払わなくていいのが新鮮でした(笑)

 

minimoで髪を切ったビフォーアフター

と言うことでこんな感じに仕上がりました。

 

正面がこんな感じです。 

f:id:ibukishimatani:20180507183829p:plain

ちょっと梳きすぎた感ありますね...

あとこの髪型だと顔の長さが際立ちます。

 

横からだとこんな感じです。

f:id:ibukishimatani:20180507184235p:plain

横からだといい感じですね。

 

ぶっちゃけ不安でしたが、まあ思い通りの仕上がりになりました!

 

minimoを実際に使ってみた感想

今回、初めてminimoを使ってみました。ぶっちゃけ不安でしたが、店員さんの技術も申し分なく、シャンプーや手直しなども丁寧にしてもらえました

 

まあ、僕の場合梳かれすぎた感は否めないですが、僕の要望伝え不足の可能性もありますし、なんとも言えないですね…

 

注意点としては、新人さんですし時間が長めにかかる点です。時間に余裕をもって利用することをおすすめします。

   

まとめ

f:id:ibukishimatani:20180415214704p:plain

以上、minimoの使い方、感想、ビフォーアフターでした。

 

minimoを使う際は、あまり冒険した髪型にせず、要望はきちんと伝えましょう。

 

お金はないけどちゃんとした髪型をしたい学生にはおすすめです!

一人暮らしで自炊がメンドクサイ人におすすめな料理グッズ6選

f:id:ibukishimatani:20180224203054j:plain

自炊メンドクサイ...

自炊って、食材買うのも、料理するのも、洗い物もメンドクサイですよね(笑)

そんな人に向けて、おすすめな料理グッズ6選を紹介します。

 

 注文する前にAmazonStudentに登録しておきましょう。

学生は、登録しないでAmazonを使っていると損をします。

 

▶︎全学生は月額159円のAmazonStudentに今すぐ登録するべき5つの理由

 

月額159円でいろんなサービスが受けられます。 

  • 人気の本やマンガ、雑誌などが読み放題
  • 人気の映画、TV番組やアニメなどが見放題
  • 急ぎ便とお届け日時指定便が、いつでも無料
  • お気に入りの楽曲や数百のプレイリストが聴き放題
  • 食品・日用品を中心とした低価格の商品をひとつから必要な分だけお届け

 

他にもいろいろメリットがあります。

詳しくはこの記事から確認してください!

 

 

では、紹介していきます。

 

便利グッズ①
電気ケトル(1,064円)

電気ケトルなら、正確に300mlのお湯を沸かして一瞬でカップ麺を食べることができます

やかんに比べて、分量を計れる・すぐ沸く・持つときに軽いなどがメリット。

 

僕もほぼ毎日使ってますが、ほんとに手放せません。

使ってみた感じ安物でもなにも問題ありませんでした。

 

Amazonで1,064円で買えます。 

 

 

便利グッズ②
パスタ茹でケース(486円)

パスタはサッと作れる割にちゃんとした食事感があるのでいいんですよね。

ぼくも昔は鍋で一から作ってたんですが、茹でるだけでもめんどくさくてやめました。

これなら洗いものも鍋、皿、ざるがこれ一つで完成です。

 

 

注意点として、容器の大きさによってはレンジに入らないことがあります。

よく確認してから買いましょう!

 

Amazonで486円で買えます。

 

 

便利グッズ③
使い捨てのお皿(698円)

自炊はなにがめんどくさいって洗いものがめんどくさいですよね。

 

そんな人は使い捨てのお皿などをうまく使いましょう!

ぼくは普通のはしを使わずに、割り箸を使ってますがかなり楽です。

 

食べ終わったあとにゴミ箱にポイするだけなので、食べたら気にせずすぐにベッドにいけるのがいいですね〜! 

折って捨てればかさばらないので楽チンです!

 

 

紙皿と紙コップと割り箸、とりあえずこれがあれば最強ですね。

一回数十円で洗いものをしなくていいと思うとかなりお得ですよ。

 

お皿は50枚入りでAmazonで698円で買えます。

 

 

便利グッズ④
野菜茹でケース(910円)

 

外食やレトルト漬けの生活で「野菜不足」ではありませんか?

 

レンジで野菜を茹でられるケースなら、カンタンに野菜不足を解消できます

 

フライパンや鍋を使うと、どうしてもお湯を沸かす手間だったり、フライパンを洗う手間だったりがでてきます。

この容器を使えば野菜をぶち込んで蒸してあとは待つだけ

 

カット野菜を買うと、包丁で切ったりする手間もまったくいらないのでめちゃくちゃはかどります。

 

 

 

野菜不足に陥っても、この容器とカット野菜があれば解消できます。

アマゾンで910円で買えます。

 

 

便利グッズ⑤
袋ラーメン茹でケース(918円)

 

袋麺は安いけど鍋を使うので手間がかかる...

そんなあなたにおすすめなのが、袋ラーメン茹でケースです。

 

 

これを使うと茹でたままそのまま食べることができるので、手間が省けてとても便利です。

 

 

袋麺で節約もして、手間も省くことができますよ。

 

アマゾンで918円で買えます。

 

 

便利グッズ⑥
1人用鍋(2,980円)

一人暮らしだとなかなか鍋って食べる機会ないですよね!

友達と集まれなくても鍋が食べたい...

 

そんなひとには1人用鍋がおすすめ!

 

1人用鍋ならカット野菜と鍋の素とお肉を買ってきて、あとは火にかけて待つだけ。

実はめちゃくちゃ楽チンです。

寒い冬に鍋はやっぱり最高です...!

 

 

 

野菜もとれてスーパー楽チン、まさに一人暮らしの境地「一人鍋」。

 

1人用の鍋はアマゾンで2,980円で買えます。

 

 

まとめ

以上、一人暮らし用の便利調理グッズを紹介しました。

  • 電気ケトル(値段)
  • パスタ茹でケース(いくら)
  • 使い捨てグッズ
  • 野菜茹でケース
  • 袋ラーメン茹でケース
  • 1人用の鍋

 

どれも、節約できて野菜不足を解消できて手間も省けるスグレモノです...!

参考にしてみてください。

 

学生ならAmazonStudent︎に登録すればこれらの商品を割引価格で買えます。

ぜひご参考に!

▶︎全学生は月額159円のAmazonStudentに今すぐ登録するべき5つの理由

 

 

以上、いぶきでした!

 

▼一人暮らし学生なら読んでいきませんか?▼

MIIDASの評判は?大学生が2分で予想年収調べたら◯◯万円だった件

f:id:ibukishimatani:20180108101759j:plain

ホントに立派な社会人
になれるのだろうか…

将来って、漠然と不安ですよね。

気になったので、スタバでサクッとMIIDAS(ミーダス) を使って予想年収を調べてみました!

 

MIIDASとは?

f:id:ibukishimatani:20180108093815p:plain

MIIDASとは、転職者向けのアプリ。

自分のプロフィールを入力すると、予想年収を教えてくれます。

そこからさらに無料会員登録すると、会社からのスカウトを届けてくれるのだ!

 

MIIDASのスゴイところ

たった2分で予想年収がわかる

MIIDASは、たった2分で予想年収を調べることができます。

入力する情報は、大学生であれば、性別、生年月日、住んでいる都道府県、第一言語、最終学歴の選択、離職経験の有無、経験社数、英語力、運転免許の有無、保有資格です。

 

こう見るとゲッと思うかもしれませんが、考えて答える質問はないので2分で終わりました

 

スマホでサクッとできて、メールアドレスの登録は不要。

MIIDASはスマホでも使えます。

面倒になりがちな住所、メアド、パスワード、口座情報の入力などが一切ありません。

空いた時間でパパっとやってみることができます。

 

無料で使えるのに結果は割と正確。

MIIDASは無料で使うことができます。

しかし、200万人以上のデータを元に結果が出されるので、割と信用できる結果だと思います。

 

MIIDASでぼくの予想年収を調べてみた!!

さあ、ということでぼくもMIIDASで年収を調べてみました。

結果はいくらだったのでしょうか。

 

結果は...

 

....

 

 

...

 

 

 

...

 

 

 

f:id:ibukishimatani:20180108102345p:plain

  

614万円!!

 

しかもまだ高卒なのに、26件もオファーがもらえました。まじか。

大学卒業後だったらもっと高くなるのだろうかと思うと、大学卒業後が割と楽しみ。

英語をビジネス会話レベルにしたのになぜか6万円くらい年収が下がったのが謎でした(笑)

これはちょっと自信というか不安がふきとんだぞ。

 

利用者の声

ここでTwitterで利用者の声を見てみましょう。

 

 

 

 

まとめ 

今回は将来の予想年収を調べられるサービス、MIIDASを紹介しました。

漠然と将来が不安で、「年収予想?なにそれおもしろそうwww」ていう大学生におすすめ。

 

これで就活に向けて無駄に不安になることはなくなりそうですね!

気になったらやってみてください。

MIIDASで予想年収を調べてみる

 

以上、いぶきでした!

就活について考え出したあなたが使うべき【無料の就活サービス】5選

f:id:ibukishimatani:20180107144700j:plain

就活って
何すればいいんだろ?

就活について、漠然とした不安はつきませんよね。

ということで、5つの無料就活サービスをまとめてみました!

 

目次

 

 イベントのその場で内定!
「Meets Company」

f:id:ibukishimatani:20180107144937p:plain

MeetsCompanyは内定がほしい就活生と、就活生を採用したい企業のマッチングイベント

面接ではなく座談形式で選考をしてくれるフランクな感じです。

参加すれば学生はその場で内定をもらえたり、内定一歩手前まで進むことができます。

イベント後にはプロの就活アドバイザーと個別面談、就活相談にも参加が可能

しかも、これらがすべて完全無料とのこと。

 

企業はサイバーエージェントなどの有名企業も参加しています。なんと、就活生の5人に1人が利用するサービスで、東京、大阪、名古屋、福岡、北海道など全国各地で採用イベントを開催。年間630回以上のイベントを開催しているそうです。

 

今すぐにでも内定がほしい!いろいろ相談したり聞いてみたいという人におすすめ。

 

就活の情報収集なら
「就活ノート」

f:id:ibukishimatani:20180107145005p:plain

就活ノートは、就活生に有益な情報がギッシリつまった就活生向けメディア

 

就活の流れ、ESの書き方、就活のマナーなど基礎的な情報から、就活イベントや面接対策まで就活情報を完全網羅することができます

無料会員登録することで、なんと1,000社以上のESの設問や面接の質問内容も見放題

 

情報の網羅具合が半端じゃないので、とりあえず就活について意識しだしている人、就活まっただなかの人にとって情報源としてかなりおすすめです。

 

無料で利用できて、片手間でスマホで情報収集できるのでブックマークはマスト!

 

OB/OG訪問なら
「ビズリーチ・キャンパス」

f:id:ibukishimatani:20180107145040p:plain ビズリーチ・キャンパスは、あなたと同じ大学出身のOB・OGから無料でお話しを聞きにいけるサービス

 

「就活って何?」の1年生も、就活を意識し始める3年生も、就活まっただ中の4年生でも利用できます。

伊藤忠商事、SONY、JICAなど名だたる有名企業で働く7,000人以上のOB/OGとフランクに繋がることが可能。

同じ大学、同じゼミなどの共通の話題を持った、気になる業界で実際に働く先輩からお話しを聞けるのです。

企業やアドバイザーではなく元就活生だった先輩から、本当に自分が思い描いた会社かどうか、どうやったらその会社に欲してもらえるかを聞けるのは、かなりありがたいですね。

 

気になる業界の実情を聞いてみたい人や、通う大学の就活がどんな感じなのか聞きたい人におすすめですね。

アプリもでてるので、サクッと登録、利用することができます。

 

自己分析なら
「グッドポイント診断」

f:id:ibukishimatani:20180227211346j:plain

グッドポイント診断は、リクナビが提供する無料で自己分析ができるツール。

15分くらいで終わる質問に答えて自己分析することで、自分の5つの強みがわかるというものです。

 

質問に答えて自分を客観視してもらうことで、思ってもみなかった強みが発覚したり、自分の思っていたことに確信できたりします。

今後「誰にもできることをするよりは、自分の強みを生かした人生を送りたい!」という人は一度やっておくのがおすすめ。

 

ぼくは強みはこんな感じです。

f:id:ibukishimatani:20180227211412p:plain

 

ぼくは自分の強みを再確認して、進路がよりハッキリしたタイプでした(笑)

意外とチャチャッとできます!

▶︎グッドポイント診断をやってみるひ◀︎

 

 

アドバイザーが徹底サポート!
「キャリアチケット」

f:id:ibukishimatani:20180305235853j:image

キャリアチケットは、完全無料のマンツーマンで就活カウンセリングを受けられるサービス。

人事目線でのあなた自身もわからないあなたのことを教えてくれます。

あなただけに特化したカウンセリングで、優良企業を紹介してもらうことで、グッと内定に近づくことが可能

 

就活情報をネットに頼りきっている人におすすめです。

やっぱり生の人の声を聞くって大事ですからね。

面接も結局人相手だし。

 

 まとめ

以上、就活に使えるサービスでした。

  • 内定獲得イベント→MeetsCompany
  • 情報収集→就活ノート
  • OBOG訪問→ビズリーチ・キャンパス
  • 自己分析→グッドポイント診断
  • カウンセリング→キャリアチケット

 

就活は早めの準備が大事だと言うじゃないですか。

こういう小さいところで早めのスタートダッシュを切っておくと、後できっと楽でしょうね。

どれもできることが違うので、自分の求めるものに合わせて使ってみてください。

 

以上、いぶきでした!

大学生にガチでおすすめのバイト6選、ジャンルごとに厳選して紹介!

 f:id:ibukishimatani:20180311145040j:plain

次のバイト何がいいかな?

バイトって色々ありすぎて悩みますよね。

バイトを探している人に向けて、バイトの選び方・大学生におすすめのバイトを紹介します。

 

バイトを選ぶ基準って?

一口にバイトと言ってもたくさんありますよね。

バイトを選ぶ前に、「今回のバイトでは〇〇を身に付けたい、〇〇が欲しいなあ...」ということを考えましょう。

そうすると、迷うことなくスムーズにバイトを見つけることができます。

  • ガッツリ稼ぎたい
  • かわいい彼女候補と出会いたい
  • たくさんの友人をつくりたい
  • 社会人と関わりたい
  • コミュ力をつけたい
  • 社会で使えるスキルを身に付けたい
  • まかないで食費を浮かせたい
  • 料理ができるようになりたい
  • 就活に役立てたい
  • 本当に暇なときだけバイトしたい

etc...

 

では、バイトに何を求めるか別におすすめのバイトを紹介していきます。

 

就活に役立てたい!

スタバ

f:id:ibukishimatani:20180106105645j:image

スタバのバイト事情

ぼくは大学1年から2年にかけて、スタバでバイトしていました。

スタバは就職でいい評価を得られることで有名です

バイトリーダー・教育係などを任されていた場合は、さらに強いです。

ぼくも毎回の朝礼時に、先輩から「あのお客様のニーズは?」、「どうやったら新作をもっと沢山の人に知ってもらえる?」とバイトの域を超えた仕事を求められていました。

そういった社風と実績から、たくさんスタバに関する本が出ているので、いい会社の人事であれば元スタバ店員を高く評価してくれるようです。

ぼくも働いていたころ、大人達に「いいバイトしてるねえ」と好印象に思われることが多かったです。

周りからも「バイト?スタバだよ〜」と言うと無条件に「スゴーイ!」となってくれて、女子受けも抜群でしたね。

 

 

 

スタバでバイトするメリット

  • 周りからの評判、とくに女子受けが抜群
  • 就活のときに評判がいい
  • まかないとしてドリンクがタダで飲める(正直途中から飽きるけど)
  • 研修、マニュアル、制度、他社員などめちゃくちゃしっかりしてる

 

スタバでバイトするデメリット

  • 最初にメニューや作り方を覚えるのが大変
  • 時給が安い(ぼくは960円でした)

 

スタバはこんな人におすすめ!

  • どうせバイトするなら就活に有利にさせたい
  • 女子からよく思われたい
  • コーヒーに詳しくなりたい

 

スタバは公式サイトからも募集をかけていますが、あえてマッハバイトから応募するのがおすすめ。

面接に受かってバイトが決まれば、誰でもお祝い金として1万円もらえます。

 

スタバのバイトはこちらから探せます。

 

珍しくて面白いバイトがしたい!

エキストラ

f:id:ibukishimatani:20180311150213j:plain

エキストラのバイト事情

なかなか聞きませんが、エキストラのバイトというものもあります。

映画やドラマのロケ撮影にエキストラとして参加するもので、なかなかおもしろい珍しいバイトですよね。

 

 

  

エキストラのバイトのメリット

・もしかしたらコネをつくれるかも

・1日〜などのド短期での求人もある

・髪型・服装などが自由

 

エキストラバイトのデメリット

・長期で定期的に働けない

・時給は高くない

 

エキストラのバイトはこんな人におすすめ!

・芸能界に興味がある

・なにか面白いバイトをしてみたい

 

エキストラのバイトはこちらから探せます。

 

リゾートバイト 

f:id:ibukishimatani:20180311153037j:plain

これまた珍しいバイトですよね。

リゾートバイトとは、夏休みや春休みの長期期間を利用して長期での泊まり込みのバイトです。

ぼくは祖父母がスキーリゾートでペンションを経営していたので、リゾートバイトしにくる若い人たちが身近にいました。

実際にそこで出会って結婚する人も何人もいたし、みんな大好きなスノボやスキーも思いっきり楽しめていたし、とても楽しそうで出会いもあって青春って感じでしたよ。

 

リゾートバイト事情

 

 

リゾートバイトのメリット

  • 食事・家賃・光熱費がタダなのでお金がたまる
  • 近くのリゾートをタダで利用できたりする
  • 出会いが多い

 

リゾートバイトのデメリット

  • 仕事内容は割と大変
  • 人間関係が一回悪くなるときつい

 

リゾートバイトはこんな人におすすめ!

  • 長期休みにサークルや部活がない
  • まとまったお金を貯めたい
  • 「サイコーの仲間」みたいなのに憧れる

 

リゾートバイトはこちらから探せます。

 

コミュ力をつけたい!

塾講師

f:id:ibukishimatani:20180106110556j:plain

塾講師のバイト事情

塾講師は生徒の立場にたってわかりやすくなるように教える必要があるため、「相手の立場に立って考える」というコミュ力の基本の練習をすることができます

居酒屋などの一瞬の接客よりも、塾のように長期的に、しかも教える必要がある仕事は、本当の意味でコミュ力をつけることができます。

塾には個人と集団とありますが、個人は1,000円強、集団になると3,000円近くもらっているひともいまいした。

意外とシフトもゆるく、塾によっては毎週この日!と決める必要もありません。

 

塾でバイトするメリット

  • 本当のコミュ力をつけることができる
  • 時給が割といい
  • ずっと座ってられるので体力的なきつさがない

 

塾講師のデメリット

  • 髪を染められない
  • 生徒の成績をあげないといけないので責任が重い

 

塾講師はこんな人におすすめ!

  • 体育会だから集団講師で少ない時間でしっかり稼ぎたい
  • コミュ力をつけたい
  • 将来は教師を目指している

 

塾講師のバイトを探すなら、いろんなバイト求人サイトがありますが、塾講師JAPANから探すのがおすすめ。

採用されるとお祝い金として最大2万円のAmazonギフト券がもらえます

全都道府県・各線各駅からも検索できるのでぜひ利用してみてください。

 

男女の出会いが欲しい!

コールセンター

f:id:ibukishimatani:20180106110623j:plain

コールセンターのバイト事情

コールセンターには、クレームや質問対応の受信業務と、商品の営業やアンケートのお願いの発信業務の2種類があります。

ぼくは半年ほどコールセンターでバイトしました。

なんといってもコールセンターは女性と出会えます。

男女比は毎回女性の方が多く、フリーター、学生、主婦、定年した人、転職活動中の人など様々なひとがいます。

時給も割とよく基本的に1,000円以上で、ものによっては契約や受注件数により時給がアップするところもあります。

シフトはかなり自由で、自分がいないと仕事が全く回らない仕事ではないので、休みもすんなり入れられて、働きたいときはガッツリ働けます。僕は1ヶ月間ガッツリ働いて月18万くらい稼いでいました。

意外とクレーム対応や電話をかけるのは慣れてしまえばなんてことはなく、1日100件かけるなんて普通なので、マニュアルがあればすぐできるようになります。

 

コールセンターでバイトするメリット

  • とにかくたくさん女性と出会える
  • 座っているだけなので疲れない
  • 電話していると意外と時間が早く過ぎるので楽
  • 時給が割といいので稼げる

 

コールセンターのデメリット

  • ブチギレクレーマーに当たるとたまに心が折れる
  • 最初はクレームや電話をかけるのが怖い
  • とくに得られるものはない
  • 男の人が少ないのでたまにさみしくなる

 

コールセンターはこんな人におすすめ!

  • 女性との出会いが欲しい
  • 立ち仕事が嫌だ
  • 効率よく稼ぎたい
  • 喋りには自信がある

コールセンターのバイトはこちらから探せます。

 

本当に暇なときだけバイトしたい!

単発バイト

f:id:ibukishimatani:20180106110643j:plain

単発バイトのバイト事情

数回単発バイトをしました。

単発バイトは働きたいとき、予定が空いた時などに入れることで稼ぐことができるので便利なバイトです。

サークルの合宿前、欲しいものがあるとき、クレカの請求が高い時などの前に、日払いでサクッと稼ぐことができるのでとても重宝しました。

仕事は倉庫作業や荷物の運搬など単純なものが多いですが、そのぶん結構パワーを使うので体力的には少しきつめかもしれません。

ただ、難しい仕事はないので体力的に少しきついのを我慢すれば誰でもできる仕事です。

いろいろな場所に呼ばれて作業する場合、交通費がでないことが多いのでそこがネックです。

また、女性は少ないので、出会いは期待しない方がいいでしょう。

 

単発バイトのメリット

  • 日払いや週払いで給料をもらえる
  • 空いた時間で好きな時にサクッと稼ぐことができる
  • 単純作業なので誰でもできる
  • 時給は割といい

 

単発バイトのデメリット

  • 出会いは期待できない
  • 交通費がでない場合が多い
  • 体力的にきつい仕事もある
  • 単純作業なので途中で飽きる

 

単発バイトはこんな人におすすめ!

  • ほんとに金がないときだけ働きたい
  • シフトに縛れれたくない
  • バイトごときに無駄に頭を使いたくない 

単発バイトを探すなら、日本最大級の単発バイト専門サイトのショットワークスがおすすめ! 日本全国から明日1日だけ働けるバイトが探せます。

 

単発のバイトはこちらから探せます。

関連記事:【感想】人生初の日雇いバイトで感じた、おすすめできる5つの理由

 

まかないで食費を浮かせたい!

居酒屋のホール

f:id:ibukishimatani:20180106110733j:plain

居酒屋ホールのバイト事情

ぼくは居酒屋で働いていましたが、ホールはわりと大変でした。

注文を聞いて料理を運ぶだけだと思って始めたら、食器の片付けや食器のセットなど意外と大変でした。

ただ、まかないをタダで、しかも好きなだけ食べられたので、一人暮らしで自炊もろくにできない自分にとっては嬉しかったです。

 

居酒屋のホールのバイトをするメリット

  • 美味しいまかないをタダで食べられる
  • 元気さがつく
  • 深夜給などで意外と稼げる

 

居酒屋のホールのデメリット

  • 立ちっぱなしなので体力的にけっこう疲れる
  • 夜遅くまで働かなくてはいけない

 

居酒屋のホールはこんな人におすすめ!

  • 元気さには自信がある
  • 全然料理できないしする気もない
  • 深夜でもいける

居酒屋のバイトはこちらから探せます。

 

バイトしないってアリ?

仕送りや奨学金でお金に困っていないのであれば、全然アリです。

バイトって無駄に時間がなくなります。

むしろなにか極められることを身につけるなり、海外に行ってみるなりした方がいいです。

大学生の時間がある今しかできないことに使えば、有意義に時間を使えるでしょう。

 

まとめ

以上、おすすめのバイトを紹介しました。

  • 就活に役立てたい→スタバ
  • 珍しくておもしろいバイトがしたい!→エキストラ・リゾートバイト
  • コミュ力をつけたい→塾講師
  • 男女の出会いが欲しい→コールセンター
  • 好きなときにサクッと稼ぎたい→単発バイト
  • まかないで食費を浮かせて美味しいものを食べたい→居酒屋のホール

 

それぞれ好きなバイトを始めてみてください。

色々見て見たいという人は、地域・駅・職種などから調べられる、求人数70万人で1番求人数の多いタウンワークでバイトを探すのがおすすめ!

 

岡崎体育のマネージャーなどの激レアバイトなんかもあって面白そう。